タイガークラウンの回転台で初めてデコレーションケーキ作った

お菓子作りの王様…それは、デコレーションケーキ!
ええ、ショートケーキ大好きです。
ショートケーキを作るにはスポンジ、ナッペ、デコレーションと、高いハードルだらけ…

でも恐れていたら何も始まらない!
ということで、お菓子作りがドのつく初心者の私が、ケーキ回転台を購入して作ってみましたわよ!
購入品

こちらはタイガークラウンのNo461、24cmの回転台です。877円で購入しました。
こちらの購入の決め手は、
- 土台が薄くて収納が便利である
- Amazonでベストセラー1位であったこと
の2つです。
初心者だし、大理石ではなくプラスチックでいいかなと思ったのもあります。
いざ収納してみると、やはり薄くて収納の幅を取りませんでした!
縦に収納してもいいくらい。
お菓子作りの道具って結構かさばるし種類も多いし、収納が省スペースなのは地味に嬉しいですよね…!
いざナッペ

うん、汚いですね!
はい、これはクリームがゆるすぎたせいで、回転台のせいではありません。
気を取り直して、使い心地ですが、快適でした!
回転に引っ掛かりはなく、スムーズに回せました。
というものの、プラスチック特有の、シャーというちょっとした摩擦は感じました。
スーという滑らかさはないので、高速回転するには手を沢山動かす必要があります。
上級者には物足りないのかもしれません。
(他の回転台を使ったことがないので、シャーがスタンダードなのかはわかりません…)
私は初心者なので、高速回転などしませんし、こちらで十分でした。

それにしてもナッペ難しすぎるわ…
はい、ナッペが下手くそなのは回転台のせいではありません。私のせいです。
大失敗動画はこちら
こちらの動画で少し動かしている様子を見ることができます。
気になる方はぜひ見てね!
まとめ

こちらの写真が完成品です!クリームゆるゆるながらも頑張ったとしましょう。
タイガークラウンのNo461、24cmの回転台の使い勝手をまとめると、
- 収納はかさばらなくて良い
- 回転はスムーズ
- プラスチック特有のシャーという摩擦感はある
- 初心者には十分である
となります!
しばらくはこちらにお世話になろうと思っています。
慣れてきて物足りなくなったら、もっと高い商品も購入してみようかなと思います!

安い商品だけど大満足!これでめきめき上達するぞ~!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。