お問い合わせはこちら

レモンソーダの作り方【お鍋とレモンで本格派】

sayonoochakai

春だというのに、あ、暑い・・・

どうも、みなさまごきげんよう。マダム見習いのさよです。

桜が咲いたと思えば、汗ばむような日も増えてきたこの頃ですね。
暑い日には、なんだか炭酸が飲みたくなっちゃうんですよね~。

さよ
さよ

でもマダムは優雅さを忘れたくない!

と、いうことで、今回は炭酸と優雅な紅茶を合わせて、レモンティーソーダを作ってみました!

レシピ動画

材料

  • 砂糖 ティースプーン3杯
  • 水 200cc
  • ティーバッグ 1つ
  • レモン 輪切り2枚とカット1つ分
  • 炭酸水 100cc

作り方

1.鍋に砂糖と水とティーバッグを入れ、火にかける

2.沸騰したら、2分ほど煮て濃いめに抽出する

さよ
さよ

炭酸とまぜるときに薄まってしまうので、濃く抽出してくださいね。

3.火を止めて、冷ます

4.輪切りレモン2枚と、カットレモン1つを切って用意する

5.グラスに輪切りレモンを貼りつける

さよ
さよ

なかなか貼りついてくれなかったので、できるだけうす切りにした方がいいかもしれません…

6.紅茶を注ぐ

7.グラスいっぱいに氷を入れる

8.炭酸を注ぐ

9.カットレモンを絞る

最後に

いつも親しんでいる紅茶も、炭酸水と合わせると爽やかになり、別の飲み物に変身しちゃいますね!

さよ
さよ

暑くなってきたら、1杯いかがですか?

最後までご覧いただき、ありがとうございました。次回のレシピをお楽しみに!

ABOUT ME
さよ
さよ
マダム見習い
優雅なお茶会を開くマダムを夢見る30代の主婦。
あなたも素敵なお茶会仲間になりませんか?
現在1歳の子供の育児中。優雅とは程遠い毎日です。。。
でも時間は作るもの!育児・家事や仕事で忙しい人でもお手軽に用意できるレシピやお茶会を紹介します。
記事URLをコピーしました